 
            11月の起重機船関連イベントと洋翔ライブカメラ
また更新に間が空いてしまいましたが、この1ヶ月で「富士」によって台船に載せられていたJFEエンジニアリング製のガントリークレーンは、2機が先...
Chase the crane vessel!
 
            また更新に間が空いてしまいましたが、この1ヶ月で「富士」によって台船に載せられていたJFEエンジニアリング製のガントリークレーンは、2機が先...
 
            だいぶ御無沙汰しております。 先月より台風が連続して襲来しておりますため、起重機船の作業は延期となっているものが多いのですが、面白そうな案...
 
            2ヶ月連続で名古屋港に行くとは思っておりませんでしたが、前エントリーの通り、寄神建設の4100トン吊り起重機船「海翔」が弥富埠頭にやってき...
 
            今週~来週と、名古屋港界隈で起重機船作業が行われるようです。伊勢湾海上交通情報センターによれば、本日10日の23:00には「鳴門丸」が。14...
 
            度重なる台風の影響で、半月ほど山口県内で足止めを喰らっていた寄神建設の「洋翔」が、ようやく目的地の那覇港に到着し、那覇空港の滑走路増設事業に...
 
            先日、寄神建設の「海翔」が、福岡県の田野浦まで曳航されるという情報は、当ブログでも紹介させていただきましたが、その後、田野浦で数日間の停泊を...
 
            数日前から来島海峡海上交通センターで、東播磨からの起重機船曳航情報が掲載されていたので、たぶん「海翔」ではないかなと考えていたのですが、今朝...
 
            昨日から騒がしくなってきた相生港への起重機船一斉集結。 本日は朝からいきなり寄神建設の「洋翔」が曳航されるとの緊急情報がMICSで流されま...
 
            兵庫県の日本海側、香住町はカニとイカの名産地として関西では名の知れた町なのだそうですが、関東からはとにかく遠い場所なのです。 東京から...
 
            梅雨のある朝、Facebook上で神戸港のコンテナターミナルに深田サルベージ建設の「武蔵」がガントリークレーンの移動作業を行なってい...